Blog Archives
-
0
ビジネスブログのテンプレート入れ替えで苦労した点とは(Page Navi)
Posted on 2011年5月16日訪問者の方からクレームを頂いたものですので テンプレート、 テーマをビジネスブログ用に入れ替えました。その際には以下の点で苦労しました。 記事のナビゲーションは、← 現在のページ → などと通常のバージョンでは表示されま […] -
0
WordPress 投稿スラッグをpage_idに変えたらヒット数が激減2
Posted on 2011年5月15日投稿スラッグを英数字で設定する必要が有ります。 なぜかというと 日本語で投稿スラッグを設定するとURLを日本語で入れた事になり パーセントエンコードという処理がされてしまうからです。 URLが%を含むながったらしいアドレ […] -
0
ダッシュボード上での操作が激重の原因とは
Posted on 2011年5月13日ダッシュボード上での操作が突然激重になってしまいました。 ダッシュボードで検索をすると結果が出るまでに一分以上かかってしまい 結果が出るまでに、他のアプリケーションをいじっていて 結果が出るのを見てからまた操作にもどると […] -
0
WordPress 投稿スラッグをpage_idに変えたらヒット数が激減
Posted on 2011年5月11日お客様からクレームが有りました。 ブログのデコレーション部分が大きく(ヘッダの画像が大きい) Windows + IEで本文部分が満足に読めない。というものでした。 確かに現在使っているブログのテンプレート、テーマは、 […] -
0
カテゴリーが多くてスクロールがしにくいときには
Posted on 2011年5月9日仕事先の方に当ブログを見ていただくときが有ります。 目的の記事にたどり着くまでにスクロールが大変という苦情をいただきました。 そこで、文章が多い記事にはmoreタグを、 多種類のカテゴリーには折りたたみ式のメニューを入れ […] -
0
WordPressの投稿をページに変換する
Posted on 2011年5月7日WordPressで時系列に書いて行く物は投稿(post) 固定的で時間に左右されず、長文の物はページ(page)と分けて書いていますが 途中で変更したくなった場合(page ⇄ post)は大変困ります。 pageには […] -
0
WordPressの見えないバグにはバイナリエディターを使う
Posted on 2011年5月1日もう五月ですね。当社は湘南茅ヶ崎の小さな工務店ですが このブログはブログシステムにWordpressを使っています。 ページ数が多い記事が有りますのでそのプラグインに WP Page Navi を使ってみようとしましたと […] -
0
WordPressを知らない人が損をしていると思う事
Posted on 2011年4月25日WordPress考、自分はPC系が好きであちこちいじって楽しんでいます。 PC系と言っても、ハード/アプリ/プログラム/ネットワークといろいろ有ります。 そのなかで Web系ではWordpressを使っています。 寡聞 […] -
0
twitterボタン,twitterアイコン,設置
Posted on 2011年4月23日ブログを書いているのは率直に言って販売促進のためにしているのですが そうでなくとも、反応があるのがうれしいものです。 関心の有る記事に対して、コメントをお願いしたいのですが 記事のタイトルをクリックして、メールアドレスを […] -
0
ダッシュボードで投稿の連続編集が可能になりました
Posted on 2011年4月1日04/01-2 ダッシュボードで投稿の連続編集が可能になりました WordPress + ectoで投稿してから、投稿を編集するときが多々有ります。 そのときに困るのが、連続しての投稿編集が大変しづらいことです。 ダッシ […]