掲示板 Archive
-
0
Comment ImageとAjax Edit Comment Pluginをインストールして掲示板を使いやすくする。
Posted on 2011年11月13日業務上のいろいろなやり取りをする上での手段ですが メールでというのは通常のパターンです。 複数のアカウント、アドレスを持っているのがいまでは普通ですし 複数のプロジェクトを複数の人間でやり取りしていると 過去の関連した発 […] -
0
bbpressをインストール6(フォーラムの不可視2)
Posted on 2011年3月6日前述フォーラムの不可視の問題で、直接phpファイルを書き換えるのが むずかしい為に、他のプラグインが有るかどうかをむずかしい為に、 他のプラグインが有るかどうかをbbpressのプラグインサイトを「hidden」で探した […] -
0
bbpressをインストール5(フォーラムの不可視)
Posted on 2011年3月6日hidden-forumsというプラグインが有りましたので こちらをダウンロードし、read meに従ってアップしました。 こちらもphpファイルの書き換えが必要です。 しかし、ここで引っかかりました。 —& […] -
0
bbpressをインストール4(添付ファイルをアップロードする)
Posted on 2011年3月5日テキストデータだけですと、何かと不自由ですので 添付ファイルをアップロードできるようにカスタマイズしたいと思いました。 それでプラグイン bbpress Attachmentsをダウンロードしました。 こちらもWordp […] -
0
bbpressをインストール3(ユーザーの追加)
Posted on 2011年3月5日bbpressのインストールが成功して、フォーラム作成が出来ました。 こんどは新規ユーザーの追加です。 このbbpressのプラグインでadd userというのがあったのですが このプラグインを追加してもユーザーを追加の […] -
0
bbpressをインストール2
Posted on 2011年3月4日このbbpressで掲示板(フォーラム)を作成する上で必要な事があります。 1 FTPが使える環境である。 (bbpressはワードプレスのプラグインでないので。) 2 データベース名を知っている。(MySQLのデータベ […] -
0
bbpressをインストール(掲示板を作成)
Posted on 2011年3月4日お客様、設計者社様とメールでのやり取りをするのは同報メールを使いますが、 業務上の事ですので引用文はかかせません。 そうしますと勢い、文章が長く、また冗長の部分が出てきます。 何度も同じ文章を見る事になります。(ネット上 […]