Posts by 1q3
-
0
趣味のサイトにphpコードの保存ボタンが無い
Posted on 2013年11月10日趣味のサイトをフリーでWordpressを使えるサイトに何個かテストも兼ねておいています。 フリーですのでWordpress、PHP、MySQLのバージョンが低いもののなんとか使えています。 マイナス点は使えないプラグイ […] -
0
漸く過去記事のチェック完了しました
Posted on 2013年11月3日駄文乱文を並べただけですが、漸くサイト全部の投稿のチェックが終了しました。 たぶんチェックのこしも大分有るかと思いますが、一応目通ししました。 最初のほうを見るとこんなところで苦労していたのだなぁと、思うところも多々あり […] -
0
ちょっとした注意 投稿スラッグを英数字にすることの重要性
Posted on 2013年10月20日色々FileMakerの調べ物をしている時に、URLをコピーすることがあって、何の気なしにペースト。 するとアドレスが以下のように見た目変化しました。 元のURL↓ http://filemaker-jp.custhel […] -
0
【セキュリティー】パクリサイトが出て来てびっくり3 パクリサイト対策ではCCCを使う
Posted on 2013年10月19日パクリサイトの運営社に対してあまり手のうちを明らかにしたくは有りませんがやむをえません。 探したところCCCというプラグインが有りましたので、それをインストールしました。 設定で何文字以上コピーされたら、指定のメールアド […] -
0
【告知】鉄道運行状況 遅延情報をサイドバーに表示させました
Posted on 2013年10月18日台風などでJRなどの鉄道が遅れる事が良く有りますのでサイドバーに表示させるようにしました。 天気予報とともに参考になれば幸いです。表示の日付が古いようですが、実際に開いてみると、 リアルタイムのようですので、お使いになれ […] -
0
【SEO】多数のリンクを張るSEOには無理が有るかも
Posted on 2013年10月16日twitterで下記の記事を見かけました。SEO業者にとっては大変な問題です。 物販のサイトでもなんでも、検索上位にくれば注文が増え、商売が繁盛する事になりますから、 自然でないSEOで検索上位にする場合が有ります。目的 […] -
0
趣味のサイトを有料のレンタルサーバーに引っ越すかどうかの問題では
Posted on 2013年10月11日趣味のサイトをWordpressで構成、運営していますが、フリーのサイトの為に制約が有ります。 WordPressのバージョンアップがままならず、希望のプラグインで使えないものが多々あります。 また、可能な上限までのプラ […] -
0
【セキュリティー】パクリサイトが出て来てビックリ2
Posted on 2013年10月10日以前自社ホームページの丸パクリサイトが出て来て驚いた。と言う事を書きました。 リンクを張ってくれるのでしたら、何も言いませんが、断り無しですから悪質と言えます。 さらに、発行者の連絡先が無く、苦情の持っていきようがありま […] -
0
【メンテナンス】多量の記事の編集書き換えにはやはりブログエディタ
Posted on 2013年10月5日WordPressブログサイトを複数運営していますから投稿にはブログエディターを使っています。 そのうち一番投稿数が多い「社長ブログ」の定期メンテナンスの時期が来ましたので WYSWYG(ウィジウィグ)で編集できるフロン […]