Wordpressカスタマイズ日記 > CGI/Java > CGI動作チェックその2
CGI/Java

CGI動作チェックその2

自分で動作チェックしながら、mixiに質問してみる。

MacOSX、iMac5 RAM1ギガ GoLive6

自社ホームページから質問やお尋ねを貰う場合、単にメーラーを起動させていたのですが

それではいかにも不親切だと思って、

http://www.kent-web.com/data/postmail.htmlから

要素をダウンロードして、作ってみることに。

フリーのCGI作動可能のサーバー。

public_html / index.html (トップページ)

|

+– postmail [705]/ postmail.html[705]

postmail.cgi [705]

jcode.pl [604]

mimew.pl [604] … 任意

tmp_conf.html[604]

tmp_thx.html[604]

tmp_err1.html[604]

tmp_err2.html[604]

http://~~cgi.?mode=checkとして

—————————————-

メールソフトパス:OK

jcode.plバージョンチェック:バージョンOK (v2.13)

テンプレート ( ./tmp_conf.html ) :パスOK!

テンプレート ( ./tmp_err1.html ) :パスOK!

テンプレート ( ./tmp_err2.html ) :パスOK!

テンプレート ( ./tmp_thx.html ) :パスOK!

バージョン : postmail v3.21

————————————-

という値が返信。

CGI自体は何とか正常に動いているみたい。

テンプレートなのでいじるところは5ヶ所。

1,サーバー上のPerlのパス。

#!/usr/local/bin/perl

2,エンコードライブラリー

$mimew = ‘./mimew.pl’;

3,センドメールまでのパス。

$mailprog = ‘/usr/lib/sendmail’;

4,本体プログラムURL

$script = ‘./postmail.cgi’;

5,送信後の戻り先

$back = ‘http://www.~~.com/’;

どう考えてもこれ以外に考えられない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

Wordpress

About 1q3

ブログの表示表示方式をいろいろ探してWordpressにたどり着きました。自分の苦労した経緯を紹介しますのですこしでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です