Wordpressカスタマイズ日記 > プラグイン > 関連記事表示 > 関連記事の表示プラグイン Similar Postsは感動ものです
関連記事表示

関連記事の表示プラグイン Similar Postsは感動ものです

あるとき関連記事を自動で表示してくれる操作をWordpressで出来ないだろうかと考えました。

検索した参照URLで Similar Posts を見つけました。

関連する記事を自動で表示するというものです。

こちらの記事ではCSSをある程度書き換えるというものですが

WordPressのバージョンを2.8.x → 3.0.x にアップするときに

コード書き換えのミスで大変な苦労を私はしましたので

できればプラグインを自動でインストールしてミスを無くしたいと思いまして

プラグインのインストール → ウィジェット → サイドバーに表示。

という手順で表示させましたが、位置がよくありません。

記事が上下に長い場合はいいのですが、

記事が短い場合は、記事の終わりと関連記事の一覧がずれてしまい

大変見にくいか、そもそも関連記事一覧がある事さえ気がつかない場合があります。

それで参照URLを見直したところ、Placementに表示位置を指定という項目があり

それを、Output After Postを選択すると、記事の下に表示されるとあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[tip]

ダッシュボード/設定/Similar Posts/Placemant Settings/Output after post:Yes

と設定すると、おのおのの記事の最後尾に(記事タイトルをクリックした場合)

関連記事が表示されます。(現在は5記事としてあります)

[/tip]

関連する記事が見たいのだけど、ブログサイト上で検索するのは面倒で閉口する。

と、私でも考えるのですから、訪問されたかたはそれ以上にお考えだと思います。

カテゴリー、タグをどう関連づけて表示するかのアルゴリズムは

よくわかりませんが、少なくとも近しいもの5つのうちからでしたら

選びやすいかと思います。大変便利なプラグインだと私は思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

Wordpress

About 1q3

ブログの表示表示方式をいろいろ探してWordpressにたどり着きました。自分の苦労した経緯を紹介しますのですこしでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です